2020年9月15日火曜日

iPhoneのデータが消えたらどうすればいいか

皆様こんにちは。

本日は普段ご利用されているスマートフォンについてです。

その中でも、今回はiPhoneについてです。

まず、皆様経験あるかわかりませんがいきなりiPhoneが朝起きると初期設定状態になっていたり不具合が起きて画面が真っ暗になって復旧をかけるも初期化で復旧をかけたためデータが戻らなかったり・・・。

そういった経験は無いですか?

私は・・・有ります。

その時の対処方法についてのご案内です。

まず、一番多いパターンからです。

iPhoneで多いのは、アップデートが夜中に自動で行われアップデート中にエラーが起きてiTunesに接続して下さいや、iPhoneは使用出来ませんというエラーが起きた場合の対処方法についてです。

上記に書いたように、アップデートで失敗した場合はPCに繋げて初期化をかけて復旧をする作業が必要になってくるため初期化状態になります。

ただ、それじゃあデータは消失しますし困りますよね?

そんな時にどうすればいいかです。

勿論、水に濡れてしまい電源が付かなくなったりそういった状態についても同じ対処方法になります。


【PR】iPhoneガラス割れ修理、即日最短60分!


そんな時は、、、

データ復旧を行っている業者に頼むのが一番です。

Apple社に問い合わせをしたことはありますが、基本的にはデータの復旧はしないという案内を私も受けました。

ただ、業者によってはデータ復旧を承っている業者が有ります。

で、今回は【iPhone修理あいさぽ】 をご紹介します。

皆さん、街を歩いていると【iPhone修理あいさぽ】 という看板を見かけたことはありませんか?

全国に展開している店舗でWEBでも承っているサービスになります。

画面修理やiPhoneの修理全般をメーカー修理の半額以下、最大80%offにて案内をしている店舗になります。

色んな店舗がありますが、今回は実績も店舗数もあるあいさぽ様のご紹介をさせて頂きます。

また、チャット窓口もあるので、お気軽に相談が出来るようになっているのも非常に安心ですよね。

このように、データが消えてしまった場合、焦るかと思いますし冷や汗が出てくるかと思いますが一旦落ち着いてこういった業者やプロにご相談頂くのがよろしいかと思います。

画面割れや一般的な修理についてもお安く案内している会社様になるのでおススメですよ。

まぁ、そもそもデータが消えないのが一番なんですが・・・。笑

皆さん、気を付けましょうね。私も気を付けます。