2020年9月11日金曜日

福岡のタクシー事情について

今日は私が住んでいる福岡のタクシー会社について書きたいと思います。

何故、タクシーについてなのかと言うと、つい先日乗った際にいつもは1,200円~1,500円かかる距離の所を790円という料金だったため驚いた出来事がありました。


こんなに違うものか?と。

偶然、乗ったタクシーが「パンダタクシー」だったんですよね。

で、パンダタクシーについて調べると


福岡一の格安タクシー!


というのが売りみたいです。

私は、いつもアプリで呼ぶのが簡単な理由でMKタクシーさんを利用しているのですがパンダタクシーもアリだなと思いました。

色々調べてみると福岡市内の初乗り料金は690円でパンダタクシーについては310円とのことです。

正直、これはかなり大きいですよね。

なので、今後はパンダタクシーも使っていこうかなと思いました。



タクシーっていつも思うんですけど朝とか雨の日とか出勤前に乗りたい時になかなか来なかったり予約が取れなかったりで困る事ないですか?

大変ですよね。

自分はなかなか手こずった経験があるので凄い雨の日の朝はバタバタします。

そんな中、おススメはやはり色んなアプリの兼用ですね。

・Go
・UberTaxi
・JapanTaxi

等が有名ですよね。


タクシーが呼べるアプリ
タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》


上からGoのアプリが取れるようになっていますので、是非皆さんもアプリの兼用をおススメしますのでご活用されたらよろしいかと思います。

タクシーに関してはやはりアプリでの配車するのが一番楽かと個人的には思っております。

時間は大切ですし、遅刻等しないためにも活用して行きたいですね。







今話題のバンドルカードとはどうなのか

こんにちは、のりです。 本日は、今話題のバンドルカードについて書いてみようと思います。 バンドルカードとは何か? 誰でも作れるVisaプリペイドカードです。 アプリからものの1分で登録ができ ネットショッピング用の「バーチャルカード」 と 街で買い物が...